こんにちは、山田ハナ(@YamaHana73)です。
今では私の生活になくてはならない月経カップ。
今でも私の周りに使っている人は私以外いませんが、ネット上ではだいぶ知名度が高くなってきましたね。
その証拠に私のブログで一番読まれている記事も月経カップ記事なので、需要があるんだなと思います。
わたしが使い始めた2015年当時は、月経カップについて全く知られていませんでした。
ではなぜわたしが月経カップを使い始めたのか、今回はその経緯についてお話ししたいと思います。
月経カップを使い始めたきっかけは海外留学
わたしが最初に月経カップを知ったのは2015年頃でした。
きっかけは
「海外への長期滞在(ワーキングホリデー)」です。
そう、海外には日本のような上質な生理用ナプキンがないのです!
(海外製のナプキンは質が悪いうえに値段が高い)

- 生理用ナプキンを持っていくにはかさばる
- 海外製のナプキンで肌荒れしたくない
- できるだけ節約したい
と悩みは増える一方。

ネットで色々調べていくと、
繰り返し洗って使えるシリコン製の月経カップを発見しました。
海外滞在中は月経カップの手軽さに助けられた
実際わたしはカナダに1年間滞在していたのですが、

という場面が何度もありました。
- 旅や移動が多いので、持ち物を少なくできる
- ナプキンを買うお金、時間、手間がカットできる
移動が多いと荷物の多さは死活問題。
なんと言っても月経カップの「手軽さ」に助けられました。
月経カップは基本的にモレないので、海やプール・温泉も入れるし。
帰国後も月経カップを愛用中
最初は海外にいる間だけ使おうと思っていました。
しかし月経カップ生活をしていく中で、
と思い、購入してから3年以上経っても愛用中です。
私が使っている月経カップ(2代目)
こんな人におすすめ!
今は海外に行く機会がある人も多いと思います。
- ワーホリ(留学)する予定がある人
- 海外ノマド
- 海外出張が多い人
このような女性には特におすすめしたいです!
それでは!