自分のことが嫌いで、常に自分のことを責めてしまう苦しい毎日。
特に女性は体調によってホルモンバランス崩れまくりです。
自己否定ばかりしてクヨクヨする自分に嫌気がさしてしまう人も多いのではないでしょうか。
という私もめちゃくちゃ自己肯定感低いタイプです。
日頃から後ろ向きにならないよう気をつけていますが、以前とびきりお気に入りの服を1コーディネート揃えたことがきっかけでかなり前向きになれたときのお話。
・内面にどんな良い影響が現れたのか
自己肯定感が低くて悩んでる方はぜひ知ってほしい内容です。
Contents
(理由)なぜ服を買って自己肯定感が上がったのか
自己啓発的な本やメンタル系のセミナーは読んだり受けた瞬間は心が楽になったり前向きになれた気がします。
でもけっこう一時的で、また元の状態に戻ってしまいます。
その点洋服はずっと身につけているもの。
常に視界に映って、無理やり前向きになろうとしなくても気分が上がるので効果てきめんなんです。
(方法)とびきりお気に入りの服をどう見つけるのか
私がとびきりの1着を決めようと思ったのは、留学から帰ってきてさらに太ってしまったからです。
当時は自分の体を見るのが苦痛だったので、せめて好きな服でも着て気分をあげようとしました。
でもなんとなく今までのようにお店に行って気になったアイテム1着だけ買っても満足のいくコーディネートはできないだろうと思い、自分の好きなファッションを徹底的に研究しました。
- 好きな雑誌orネットから好みのスタイルをたくさん見つける
- たくさんのコーディネートの中から自分の好きな1位のものを選ぶ
- そのコーディネートを丸ごと揃える(全く同じものでなくても似たものでok)
※1アイテムだけじゃなくて、上から下までちゃんと揃えること。 - 自分の納得いくまで試着しまくって決める。値段で選ばない。
高いほうがいいという問題じゃなくて自分が一番気に入ったものを選ぶ
(一番気に入ったアイテムがユニクロならそれでok)
(私はアナログ派なのでとにかく雑誌やインスタで好きなコーディネートを印刷してちょきちょきしました)
私が選んだアイテム
自分が気に入ったコーディネートが決まればあとは見つけるだけ!
私は百貨店からギャル系のお店まで10店くらいで試着して最終的にJUSGLITTYで買いました。
トップスもJUSGLITTYです。
確かこの白パンツは2万弱くらい。
プチプラのものばかり買っていた私にとってはかなり勇気のいるお買い物でした。
が、買ってよかったな〜と思います。
値段はともかく、10着以上似たような白パンツを試着して一番気にいるものを買ったので満足度もピカイチです。
ちなみに白いボトムスは気をつけていても汚れが目立つので安いやつを買って履き倒すというのも有りかなと思いました。
服は少なくていい
自己肯定感が上がる以外にも、副産物的に服は少なくていいんだという気づきがありました。
満足度4〜5割の服を何枚も着回しているより、満足度9割の同じ服を何回も着ているほうがはるかに幸福度が高いのです。
なにより満足度9割の服を着ていると、周りの人の反応が違うんですよね。
上記の格好をしている日は必ず誰かに褒められる私の鉄板コーディネートになりました。
どうしても手間はかかる
やるまでが面倒くさい
この満足度9割のお買い物計画は、自己肯定感がめちゃくちゃ上がるおすすめのでオススメですが、手間がかかるのは確かです。
こんなことやろうって腰を上げるのもけっこうめんどくさいし、街に出て試着を繰り返すのも体力いるし。
でもそれだけの価値はあると思います。
自己肯定感低い人ほど、お金をかけられないジレンマ
自分のとびきり好きなファッションをするって、自己肯定感が低い人にとってもオススメの方法ですが1つの懸念。
それは自己肯定感低い人ほど、お金をかけられないジレンマです。
- 自分なんかがこんな高いもの買えない
- 趣味のためにお金を使うなんていけない気がする
と思ってしまいがちなんですよね。
私も4回目のショッピングでようやく実際の服を買いました。
(それまでの3回はひたすら試着とウィンドーショッピング)
でも1回騙された、お金無駄にした、と思いながら好きな服を買ってみてください!
性格を直す本とか、ダメな自分を直すために普段使っているお金ってありますよね?
それを少しだけ服に使ってみてください。
自己啓発とかポジティブ系の本を読みあさってもイマイチな人へ
自分を責める性格って本当に「くせ」のようなものなので、簡単には変わることはできません。
- 毎日ノートに不安なことを書き出してみる
- 寝る前に自分をひたすら褒める
- 意識的に感謝する時間を取る
など、メンタルを変える方法はたくさんありますが地道な継続作業です。
私もこういうことを死ぬほどやってきたから、ファッションを変えただけで気持ちが前向きになった時すごく驚きました。
そして内面を変えるには、外面からアプローチすることが予想以上に効果があることを実感したんです。
普段の自分をご機嫌に保つってすごく大事なこと。
美容院に行ったり、爪をきれいに整えたり、常に自分の目に飛び込んでくるものって結構大事です。
一見お金の無駄遣いに思えるようなことでも自分の気分を上げるために大切なことなんだとしみじみ感じます。
自己肯定感をあげようと本を読んだり動画をみたりして頑張って自分の気持ちをあげようとしなくても、好きなものに包まれていたら自己肯定感って勝手に上がるんだなって話でした。