
- 旅先では簡単に朝ごはん済ませたい
- お腹へったけど何もつくる元気がない
- 海外在住で日本の食材が手に入りづらい
こんにちは。
別に料理ブロガーでもなんでもないですが、
食と幸せは完全に直結すると思ってる山田ハナ(@YamaHana73)です。
とつぜんですが、朝ごはんにピザトーストを作ることにハマっています。
なぜかって、簡単で美味しいから。
ピザトーストの優秀さをみんなに知ってほしい。
トースターorオーブンor魚焼きグリルのどれかがあれば作れる簡単朝ごはん!
材料

- パン(食パンでもなんでもスライスできるものなら)
- マヨネーズ&ケチャップ
- 野菜(玉ねぎ、ピーマンなどあるものでOK)
- 肉(ベーコン、ハムなど)
- チーズ(あれば)
作り方

- ケチャップをパンに塗る
- こまかく切った野菜や肉をのせる
- うえからマヨネーズをかける
- あればチーズをさらにのせる
- トースターやオーブンで3〜5分焼く
(チーズに焦げ目がつくまで)
完成

ね、簡単でしょ?
しかも超おいしいよ。
うまくいかなかった場合
- あれ、野菜半ナマ…
→刻んでから、軽くチンしましょう - パンが温かくない
→前もってパンを軽く焼いておきましょう - 魚焼きグリルの使い方わからない
→アルミホイルを網にしいて、一番弱火で2〜3分ね! - 味が単調だなぁ
→タバスコをお好みで
(すべて経験済み)

※食パンって一枚ずつラップで包んだら冷凍保存できるって知ってた?
一人暮らしでも買って新鮮なうちに冷凍したらおいしいまま保存できるよ!
1人でがんばっているあなたへ
最近、海外でがんばっている友人やノマドワーカーの仲間が増えました。
1人だと手の込んだものは作らないし、偏った食生活を送っている友人たち。
私もワーホリ時代に経験しましたが、海外だと日本の食材が手に入りづらくて、
ついつい適当に済ませがちです。(そして幸せ指数ガタ落ち…)
だから、せめて1食くらいは栄養のあるもの食べてね!
その解決策がピザトースト。
ピザトーストって実は野菜も肉もチーズも取れて、朝食としては完全食に近いのです。
今回は、そんな頑張る仲間たちを思い浮かべながら書きました。
海外で、旅先で、一人で頑張ってるあなた。
ピザトーストでも食べて元気出してってね。
