こんにちは、山田ハナ(@YamaHana73)です。
月経カップを使用し始めて約4年、なくてはならない存在だったのですが最近はお休みしています。
なぜなら膀胱炎(ぼうこうえん)になったからです!(月経カップが原因ではないです)
ということで今回の記事は、月経カップが膀胱を圧迫してしまう気がするので、完治するまでは使用を控えた方がいいのでは?という内容です。
普段はもっぱら月経カップ派です
月経カップを使い始めてからというもの、
- ムレない
- 長時間装着OK
- 大幅な節約(ナプキン代)
など通常のナプキンに比べてメリットがたくさんあり、愛用していました。
しかし仕事でトイレを我慢しすぎて膀胱炎になってしまい、今は月経カップをお休みしています。
月経カップが膀胱を圧迫して尿意がわかなかった事件
まだ完治していない頃、生理が来ていつものように月経カップを装着していました。
しかし、トイレに行ってもあまり尿が出ません。
あれ〜?今日けっこうお茶とか水飲んでるんだけどな〜
なんとなく残尿感。。
そんなことを1日繰り返して、なにかおかしいと思い試しに月経カップを外してトライしてみました。
すると、
すごい勢いで尿が出ました。
体調が戻りしだい月経カップの使用を再開する予定
膀胱炎になってしまうと、わりと簡単に再発してしまいます。
なので完全に完治するまでは生理の多い日(1〜2日目)の時間を区切って使用しています。
これから月経カップ使ってみようかなとお考えの方は、膀胱炎になったときは使用を控えた方が良いかもしれません。
ただ月経カップの楽さを知ってしまうと中々ナプキン生活には戻れないので、
膀胱炎が完治すれば、また今までのように使用を再開したいと思います。
ではみなさんも良い月経ライフを!
愛用中の月経カップ
純国産の月経カップ【ROSE CUP】