こんにちは、山田ハナ(@YamaHana73)です。
先日こんな記事をアップして、高らかに親孝行宣言をしたのですが見事に失敗しました。
どういう風にうまく行かなかったのか今日は結果報告です。
【貯金13万】親にサプライズを計画していた
コツコツ貯金して親に素敵なお洋服を買ってあげようとしていたわけなんですが…
見事に断られました。
普段は離れて暮らしている親に、なにも親孝行していなかったので毎月2万円をタンス貯金していたんです。
そして先日帰省した際に、

と親を誘いました。
「いらない」と言った親の反応にびっくり
喜んでショッピングに出かけると思いきや、

と母親が言ってきました。

断られると思ってなかったのでびっくりしました。
でも理由を聞いて納得。
母の言い分は、
- コロナだから外出しないため服はいらない
- 今ある洋服で困ってない
- もっと必要になったとき買ってほしい
とのこと。

喜んでくれるばっかり思っていたのですが、
独りよがりな考えでした。

もちろん私が頑張って貯めたお金だと言うことを知っていて断ってくれたんだと思いますが、
喜んでもらえることをしたかった娘心としては微妙な心境でした。
プレゼントより私がすべきだったこと
そして帰省から帰ってきて、気付いたことが1つあります。
それはプレゼントをあげるより、もっと親と一緒に過ごす時間を作ればよかったと言うことです。
帰省中の1週間はとにかく予定を詰め込んでいたわたし。
- 普段会えない友達とゴハン
- ブログ執筆
- ラジオ配信
- 打ち合わせ
などなど、分単位のスケジュールに追われ家にはヘトヘトで帰ってくるだけ。
振り返ると両親とゆっくり過ごした時間はほとんどありませんでした。


と繰り返し言っていた母。
少し寂しそうでした。

といって実家から戻ってきましたが、今は少し後悔しています。
父はバタバタと過ごしている私にほとんど何も言ってきませんでしたが、
お正月も帰ってきたら〜?と言っていたので帰ってきて欲しいのだと思います。
一緒に過ごす時間がなにより親孝行である
【アイデア募集】どうにかして次回は成功させる!
約1年ぶりに帰省したわけなのですが、次回からはもう少しこまめに帰ろうと思います!
特にGoToトラベル期間中にもう1回帰りたい。

そして今回貯めたプレゼント貯金を、どうにかして親に使いたい!
みなさんは親にしてあげて喜んでもらったこととか、
プレゼントするコツとかありますか?

良ければコメント欄で教えてくださいね。
ではでは〜。